関西まいにちカフェ日記

京都と大阪、おいしいものを綴ります

北野白梅町の「Cafe&Kitchen 松吉」 ベリーソーダーがさわやか!

 

こんにちは、トルテです。

  

関西は緊急事態宣言、やっと解除となりました。

まだの地域もあるので手放しでは喜べませんが、ひとまずは良かった。

 

早速、お店紹介と参ります。 

本日は北野白梅町の「松吉」です。 

f:id:mainichi-caffe:20200521202111j:plain

 

お店の前の、大きな松の木が目印です。

 

f:id:mainichi-caffe:20200522103534j:plain

 この辺りは閑静な住宅街で、

これはお家? それとも何かの会館?と思うような大きなお屋敷もあります。

 

そんな静かな風景に妙に馴染む松吉。

瓦屋根とこの大きな松のせいかもしれません。

 

店内の様子

f:id:mainichi-caffe:20200522104008j:plain

 

1階はカウンターとテーブル席。

2階はテーブル席のみ。

 

f:id:mainichi-caffe:20200522104154j:plain

 

棚に飾られた絵。

素朴な絵ですが、なぜかいい感じ。

 下にはうさぎがいっぱいいますねぇ。

f:id:mainichi-caffe:20200522104508j:plain

 

本日のスイーツ

 

キャラメルプリンパフェ 

750円

f:id:mainichi-caffe:20200522110025j:plain

 

上にあるハンペンみたいなのは「クリームブリュレ」

その下に、プリンと甘いベリーとケーキクラムが入っています。

後ろにはバニラアイスが2つ。

上には甘~いカラメルソース。

 

f:id:mainichi-caffe:20200522110220j:plain

 

このクリームブリュレ、トロンとしてとってもおいしいです。

 

チーズケーキ 500円

f:id:mainichi-caffe:20200522110406j:plain

ベイクドタイプですが、ニューヨークとスフレの間くらいの食感です。

固すぎず、柔らかすぎず、程よい感じ。

 

気温が高くなってくると、生クリーム系のケーキがきつくなってきますよね。

そんな時はチーズケーキ。

春から梅雨時にかけてはお勧めのケーキです。

 

ダブルベリーソーダー 450円

f:id:mainichi-caffe:20200522110915j:plain

 

程よい甘みのサイダーに、ブルーベリーとミントの葉が入っています。

 

ベリーとミントって合いますね。

私、ミントが苦手なんですが、

大丈夫、これはなかなかいけます。

 

その他のメニュー

 

*スイーツメニュー

f:id:mainichi-caffe:20200522111226j:plain

f:id:mainichi-caffe:20200522111255j:plain

 

*ドリンクメニュー

アルコールもあります。

f:id:mainichi-caffe:20200522111401j:plain

 

*お食事メニュー

ご飯の大もりが無料です!

f:id:mainichi-caffe:20200522112017j:plain

 

お子様ランチもあります。

f:id:mainichi-caffe:20200522112028j:plain

 

*テイクアウト 

今だけなのか、これからも続くのかは不明です。

お店に確認してくださいね。

f:id:mainichi-caffe:20200522124928j:plain

 

店舗情報 

営業時間 11:30~23:00 

店休日  月曜・第一日曜日

 

◆公式HP ◆

 

駐車場情報 

 

 近くにコインパーキングがあります。

2000円以上の飲食で200円分のチケットがサービスです。

 

<タイムズ北野白梅町駅前> 

 

 

最後にちょっと無駄話 そうだ村の村長さん 

 

本日のタイトルは「ベリーソーダ―がさわやか~!」。

ということで本日の無駄話は「そうだ村の村長さん」です。 

 

誰もが知っている遊び歌

 

そうだ村の村長さんが

ソーダ―飲んで死んだそうだ

葬式饅頭に

餡が入ってなかったそうだ

 

私が知っているのは「アンが入ってなかったそうだ」なのですが、この部分は他にもバージョンがあるようですね。

 

でも私はずっと、この歌はここで終わっていると思っていたんです。

そもそも歌だとは思ってなくて、誰かが勝手に言い始めた遊びだと思ってた。

 

…作詞の方がいらしたんですねぇ。

あぁ~知らなかった、恥ずかしい…。

 

作詞は詩人の坂田寛夫。

有名な童謡「サっちゃん」「おなかのへるうた」「ねこふんじゃった」なども作詞されています。

また小説「土の器」で芥川賞も受賞されています

 

そんなすごい方が書いたものだったとは。

 

生きていた村長

 

勝手に短いと思っていたこの歌、実はたいへん長いです。

ちょっと追いかけてみましょう。

 

主人公”そうだ村の村長”ですが、なんと…村長は死んでなかった。

意外なことに、死んだというのは”嘘”なんだそうです。

 

葬式饅頭まで用意したのに、死んでなかったとは。

なんだか下手なサスペンスのようになってますが、死んだと嘘をつかれるなんてただ事ではありません。

 

村長、何かしましたか?

 

ただの飲みすぎ?

 

村長さんが飲んだのは「クリームソーダ」

それを10杯もおかわりをした

 

10杯もソーダ―飲んだら、そりゃぁ死にそうにもなる。

炭酸でおなかパンパン。胃のバリウム検査のようですな。

 

次に調子よく「クリームソーダ―のなかで泳げたらいいねぇ」なんて話になる。

飲みながら泳いだら旨いんじゃないか、てな話。

そんでもって「ソーダ―のプール、造ろうぜ!」

 

もう、むちゃくちゃです。

 

ソーダ―の温泉? 

 

ところが誰かが「プールなんて冷たいじゃないか」と言い出す。

 

確かに。

砂糖で体はべたべたになるし、ろくなことないですわな。

温水プールにしたらどう?

それなら炭酸が抜ける心配はない。

30℃以上になると抜けるからねぇ、炭酸が。

 

と思っていたら「だったら温泉がいいじゃないか」と、まぬけなことを言う奴が出てきた。

 

「炭酸クリーム温泉で決定!」

 

あほか!

温めると炭酸が抜けるやないか。

後に残るのは、クリームがとけて油の浮いたギトギトの砂糖水やないか。

 

それで最後に、これみんな空想で<とろける夢見て寝たんだそうだ>で終わるんですねぇ。

 

やれやれ、なんのこっちゃ。

  

才能と人格

 

にしても大人になってからこんなに奇想天外な詩が書けるのって、もうそれだけですごい才能だと思います。

 

お嬢さんの内藤啓子氏によると、阪田寛夫は家庭ではひねくれものではちゃめちゃで、家族の失敗を片っ端から作品に使うような、たまらん人だったようです。

 

夫婦喧嘩が絶えなかったそうで、夫・父としては最悪だったのかもしれません。

 

でもこれってありがちなことですよね。

作品のすばらしさと”人となり”は必ずしも一致しない。

むしろ反比例する場合も多いのではないでしょうか。

 

あらゆる人に”清く正しく”を求めすぎる昨今。

 

そんな風潮にいささか辟易しているのですが、美しすぎる水の中では面白い人間は育たないんじゃないかと、今日も一人、ブツブツ思うのでした。

 

余談ですが、

阪田氏の下のお嬢さんは、宝塚の名男役、故・大浦みずきさんです。

大浦さんは本当にステキでした。

まさかお父様だったとは。

私ってほんと、なんにも知らないわねぇ…。

 

◆あわせて読みたい◆

歌詞の全文が載っています 

genkikaze123.hatenablog.com

 

◆あわせて読みたい ◆

長女・内藤啓子氏の著書です。  

 

◆あわせて読みたい ◆

阪田寛夫の絵本です。

絵は長新太。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

だくちるだくちる はじめてのうた (日本傑作絵本シリーズ) [ 阪田寛夫 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2020/5/25時点)

楽天で購入

 

 

☆お読みいただき、ありがとうございます