関西まいにちカフェ日記

京都と大阪、おいしいものを綴ります

息子が幼稚園児だった頃、毎日買った<駄菓子>いろいろ

こんには、トルテです。

 

さて本日は夏休みという事もあって、

昔、息子が好きだった<駄菓子>について書こうかと思っております。

 

 

ほねほねザウルス 

 

現在、うちの息子は高校生。

すっかり「おっさん」と化しておりますが、

これでも小さい頃は、可愛いかったのであります・・・。

(~遠くを見つめる母~)

f:id:mainichi-caffe:20190808194018j:plain

 

その息子が幼稚園児だった頃、毎日買っていた駄菓子の数々。

中でも、一番好きだったのがこれ。

「ほねほねザウルス」

f:id:mainichi-caffe:20190901214252j:plain

 

今でもまだ売ってるんですねぇ。びっくりです。

でもこれ198円もするんですよ~(T_T)

なんでこんな高いものが、子供のお菓子売り場に置いてあるんや~!

と内心怒ってました。

「安いではないか」と思われるでしょうが、

これを月~金の毎日買うとなると990円にもなる!

 

しかも、もはや<菓子>でもない。

「玩具菓子」と書いてあるが<菓子>は小さなガム1つ。

これもう「玩具」やん! と思いますねぇ。

 

息子は当時これを集めておりまして、

今でも家の缶箱に山とあります。

 

f:id:mainichi-caffe:20190901214358j:plain


これを組み立てるんですね。

幼稚園児の息子、真剣な顔で組み立てておりました。

 

文句ばっかり書いておりますが、

これを組み立てている間は子供が静かだったので、

母は家事ができて助かりました。

 

その節はお世話になりました、ほねほねザウルス様。

 

 

で、こうなるわけです。

f:id:mainichi-caffe:20190901214450j:plain


f:id:mainichi-caffe:20190901214540j:plain


 やっぱり<玩具>やね。

 

 

にぎにぎおすしやさん

さてお次はこれ。

「にぎにぎグミおすしやさん」

f:id:mainichi-caffe:20190901214624j:plain

 

グミって、

この<ちょっと作って食べる系>が多いですね。

「たいやき」とか「ブドウの収穫」とか(商品名はあやふや)

当時からかたくさん出ていました。

 

子供ってこういうの好きですね。

自分でできるのが楽しいのでしょうね。

 

 

中をあけるとこんなのが入ってます。

f:id:mainichi-caffe:20190901214714j:plain


これをお寿司にするわけです。

手前が「しゃり」、向こうが「ねた」。

 

でこうなる。

f:id:mainichi-caffe:20190901214755j:plain


これって握りずしなのかなぁ・・・とかすかな疑問。

 

袋の後ろにはいろいろ書いてある。

f:id:mainichi-caffe:20190901214905j:plain


「すしダジャレ」・・・(-_-;)

 

「いっしょに食べると味が変わる」と書いてありますが、

みんな同じ味のような気がする・・・。

 

 

カメレオンキャンディー 

 

さて、どんどん行きましょう!

「カメレオンキャンディー」

f:id:mainichi-caffe:20190808132140j:plain

お口の中で舐めていると色が変わるんです。

すみません。

ちょっと汚いんですが・・・こんな風に。

f:id:mainichi-caffe:20190901215027j:plain


これで占いができるというわけです。

 

<占いができる>・・・母としてはこれが困るんです。

「お母さん、何色やった?」と食べる度に聞いてくる息子。

口から出して見ないといかんし、

だんだん面倒になってきてテキトーに答えていると、

「そんな色ない!」と怒り出す息子。

ますます面倒なことになるのでした(T_T)

「占いとかいらんし・・・」と思ったものです。

 

今は、

「見て見て~、お母さん赤やったで!

 一番いいのんやん♡」

と息子に見せに行ってます(-_-;)

 

 

パチパチパニック 

 

たくさんあるからね、さあ次々。

「パチパチパニック」

f:id:mainichi-caffe:20190901215110j:plain


これ、大量に食べると危険です。

けっこう痛い。

 

私が最初に見たのは、ちょうど中学生の頃。

コーラ味が販売されていて、ものすごく新鮮でした。

口の中でパチパチ弾けるんですよ!

凄いのが出たなぁと思ったものです。

長いこと売られてますねぇ。

 

 

なるなるグミの実 

 

さぁ終盤に入ってきましたよ。

作る系の駄菓子、

「なるなるグミの実」

f:id:mainichi-caffe:20190901215142j:plain

 

中には粉末が3種類と模型が入ってます。

f:id:mainichi-caffe:20190808133419j:plain

 

この手前の模型を組み立てると、

「ブドウの枝」になるんですねぇ。

f:id:mainichi-caffe:20190901215238j:plain

 

付属の容器に粉末を入れ、「ジュースの元」にだけ水を加えます。

f:id:mainichi-caffe:20190808133514j:plain

 

作った枝をクルクル、液体の中で回転させます。

f:id:mainichi-caffe:20190901215326j:plain

 

「ブドウの元」の中でもクルクル。

f:id:mainichi-caffe:20190901215411j:plain

 

これを何回か繰り返していると、

f:id:mainichi-caffe:20190901215501j:plain

 

できました!ブドウの実。

 

(-_-;)なんだかグロテスクな感じですけど、

まぁまぁ食べられる味です。

最後にトッピングをかけるのですが、忘れて食べてしまいました(T_T)

 

こうゆう<作る系>、ほんとに好きでしたねぇ。

めんどくさくないんかいな?と親は思いますが、

子供は時間がありますからね、めんどくさくないんでしょうね。

 

 

うまい棒 

 

さて最後になりました。

トリを飾るのは駄菓子の王様!

「うまい棒」

f:id:mainichi-caffe:20190901215545j:plain

 

今でも10円で売られている駄菓子。

スーパーだと9円。

まさに駄菓子の鏡ですねぇ。

 

味はたくさん出てますが、

やっぱり「チーズ」と「コーンポタージュ」でしょう!

おいしいです♡

 

これを大量に買っておくと、

子供の友達が来た時に、おやつにぱっと渡せて便利でした。

お皿に出さなくてもいいですしね(^^)v

 

母の味方、うまい棒。

どうかいつまでも10円で販売されますように(^^♪

 

そういえば、

先日ニュースでやっていた「まずい棒」。

千葉県の銚子鉄道が販売しているそうです。

”経営状況がまずい・・・棒”、だそうで。

・・・きついシャレですね。

でも結構売れてるそうで、よかったですね。

 

<*画像は銚子鉄道さんのHPより拝借>

f:id:mainichi-caffe:20190809002557j:plain

choden-mazuibou.com

 

 

さいごに

 

さぁ、いかがだったでしょうか。

懐かしの駄菓子。

 

今回、久しぶりに駄菓子を買って思ったのは、

駄菓子ってあまりリニューアルされることなく、

昔のものがそのまま売ってたりしますね。

 

買うのは幼児&小学生とその母なので、次々と新しい買い手が現れます。

だからずっと同じでも、特に問題ないのかもしれませんね。

 

しかし、

PCの前で、駄菓子を開けては食べ、開けては食べしているおばさんって。

ちょっと不気味化かも(-_-;)

 

 

***読んでいただいてありがとうございました